分枝限定法の考え方 •問題を場合分けによって部分問題に分解(分枝操作) •01ナップサック問題: 各変数について0 の場合と1 の場合に分ける •分枝の進行の様子は探索木により表現可能 •これだけでは解の全列挙と同じ,時間がかかる例ナップサック問題に対する分枝限定法 ナップサックの容量W max = 112 要素 重さ 6 25 30 40 30 60 10 腕づく 方 全数探索 合 検 す 解候補数 重さ 価値 15 100 90 60 40 15 10 3 ・腕づくの方法(全数探索)の場合、検討する解候補数は28=256分枝限定法 分枝カット法 動的計画法 ... 近似解法最適解を求めることを諦めて,ある程度最適値に近い値をもつ実 行可能解をなるべく早く求める 制度保証付き近似解法 メタヒューリスティック(タブーサーチ,遺伝的アルゴリズ ム,アニーリング法
Approximation Algorithms For Combinatorial Optimization Problems Speaker Deck
分枝限定法 ナップサック java
分枝限定法 ナップサック java-分枝限定法 ナップサック問題 最大化z = ∑n i=1 cixi 制約条件 ∑n i=1 aixi b xi 2f0;1g (i = 1;2;本記事は、ソフトバンクパブリッシングから発行されている「定本 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造 (SOFTBANK BOOKS)」を参考にPythonでアルゴリズムとデータ構造について学習していきます。 今回は、動的計画法によるナップザック問題(Knapsack Problem)について学んでいきます。
分枝操作: ∈0,1のいくつかを固定 緩和:連続化 ∈0,1により解の上界を与える –連続緩和した問題は簡単(𝑞 / が大きい方から詰めるだけ) 分枝限定法の別の例: ナップサック問題図1 01 ナップサック問題に対する分枝木 31 分枝限定法 分枝限定法は,一部の変数を固定しつつそれぞ れの場合を調べ上げていくという考え方に基づい ている.この過程は,図1 のような図(分枝木と 呼ぶ)を用いて表現できる.一番上の点1は元の分枝限定法の考え方 • 問題を場合分けによって部分問題に分解(分枝操作) • 01ナップサック問題: 各変数について0 の場合と1 の場合に分ける • 分枝の進行の様子は探索木により表現可能 • これだけでは,解の全列挙と同じ,時間がかかる
分枝限定法 帰着とnp完全性 分枝限定法 上界と下界による限定操作 ナップサック問題 ナップサック問題 (2) ビンパッキング問題 ビンパッキング問題 (2) 巡回セールスマン問題 問題の難度と解法 01整数計画として定式化 ハミルトンサイクルが解ける 問題の解法 分枝限定法(Branch and Bound) まず始めに01 ナップサック問題 を整数計画問題として定式化します. 変数 xi は値が 1 のとき i 番目のアイテムを選択し, 0 のとき選択をしないことに対応しています. 分枝限定法は変数の値を順番に0か1かに固定していき分枝木を探索していきます.探索の途中で変数 xi の値を決めるときに, x1, x2, , xi − 1 の値はは 0 または 1分枝限定法の考え方 • 組合せ計画問題を,場合分けによって部分問題に分解 (分枝操作) • 01ナップサック問題:各変数について0 の場合と1 の場合に分 ける • 巡回セールスマン問題:次に訪問する都市によって場合分け
01ナップサック問題を分枝限定法で解く 私は現在JavaScriptを用いて01ナップサック問題を分枝限定法で解くプログラムを書いています。 流れとしては荷物の個数をもとに列挙木を作り、暫定解をもとに最適でない解が見つかれば再起を用いて1つ前の葉に戻ればよいのではないかと考えておりますがうまく実装ができません。 そこで質問なのですが、上限値及び、下記分枝限定法の適用 (0) 近似最適解を暫定解とする。 暫定解:x=(1, 0, 1, 0)T 暫定値:z*=8 (1) x 1=0 に固定した部分問題を解く (a)より部分問題の最適解x=(0,1, 1, 0)Tが得ら れたから終端できる 目的関数値z=9 は暫定値z*=8より大きいから、これ *分枝限定法 分枝カット法 動的計画法 ... 近似解法最適解を求めることを諦めて,ある程度最適値に近い値をもつ実 行可能解をなるべく早く求める 制度保証付き近似解法 メタヒューリスティック(タブーサーチ,遺伝的アルゴリズ ム,アニーリング法
・分枝限定法:組合せ最適化問題の最適解を求める主要な方法 ・欲張り法:準最適解を求めることができる。最適解が 得られる保証はない。 ・吝嗇法:欲張り法の逆の考え方。最適解が得られる保証はない。分枝限定法の手順(9)部分問題が全て終端し、チェックすべき部分問題が無い ・原問題から派生した部分問題が全て終端した。 ・従って、このときの暫定解( )0,1,1,0 7と暫定解 が最適解である。資料1 分枝限定法基礎 第7回: 分枝限定法(2) (スライド) 分枝限定法に基づくナップサック問題の解法 クイズ6 解答 資料1 ナップザック問題の定式化 第8回: ゲーム木における探索法(1) (スライド)
概要 01ナップサック問題を分枝限定法の結果が一致しない。 私は今01ナップサック問題を解こうとしています。 しかし、出力結果が私の思い描いていたものとは違っておりどうすればよいのかわかりません。 データとしては 容量が10のナップサックで入れたいものはそれぞれ、 番号0 W = 4 V = 32 番号1 W = 7 V = 35 番号2 W = 6 V = 24ナップサック問題 を 分枝限定法 (Branch and Bound) で解きます。 分枝限定法(ぶんしげんていほう、英 branch and bound, BB)は、 各種最適化問題(特に離散最適化と組合せ最適化)の最適解を求める汎用アルゴリズムである。 分枝操作と限定操作から構成される。 全ての解候補を体系的に列挙するもので、最適化された量の上限と下限の概算を使って、最適でない候補はナップサック問題を分枝限定法で解く アイテム ガム あめ りんご パフ とろり チョコ 山盛り 煎餅 いも チップラムネ しっとり クッキー 値段aj (十円) 5 1 13 15 8 7 21 価値cj 2 1 8 7 4 6 3 8 効率cj/aj 040 100 062 035 027 075 043 038 貪欲アルゴリズムを使って求めた解
分枝操作: ∈0,1のいくつかを固定 緩和:連続化 ∈0,1により解の上界を与える –連続緩和した問題は簡単(𝑞 / が大きい方から詰める) 分枝限定法の別の例: ナップサック問題;n) ナップサック問題の解は変数の整数条件を外した 線形最適化問題の解とは一般には一致しない 欲張り法も最適解が得られる保証はない分枝限定法(ぶんしげんていほう、英 branch and bound, BB )は、各種最適化問題(特に離散最適化と組合せ最適化)の最適解を求める汎用アルゴリズムである。 分枝操作(英 branching operation )と限定操作(英 bounding operation )から構成される。 全ての解候補を体系的に列挙するもので、最適化さ
分枝限定法 •なぜこんなことが起きるのか? → IP を解くアルゴリズムの理解が必須 •分枝限定法 (branch & bound method) IP を場合分け(分枝)しながら, 各ノードで対応した IP の連続緩和問題 (IP から整数条件を除いた問題)を解き, その緩和問題の最適値が図1 01 ナップサック問題に対する分枝木 31 分枝限定法 分枝限定法は,一部の変数を固定しつつそれぞ れの場合を調べ上げていくという考え方に基づい ている.この過程は,図1 のような図(分枝木と 呼ぶ)を用いて表現できる.一番上の点1は元の分枝限定法の考え方 • 問題を場合分けによって部分問題に分解(分枝操作) • 01ナップサック問題: 各変数について0 の場合と1 の場合に分ける • 分枝の進行の様子は探索木により表現可能 • これだけでは,解の全列挙と同じ,時間がかかる
・分枝限定法:組合せ最適化問題の最適解を求める主要な方法 ・欲張り法:準最適解を求めることができる。最適解が 得られる保証はない。 ・吝嗇法:欲張り法の逆の考え方。最適解が得られる保証はない。次のナップサック問題を分枝限定法により解け。 (問題 KP0 )max 15x 118x 26x 32x 4 subject to 4 1 x5x 22x 3x 4 ≦ 6 1, xx 2, x 3, x 4 ∈{0,1} ただし、子問題選択は以下の規則に従うこと。 (1) 奥行優先則 (2) 幅優先則 演習課題 62 次のナップサック問題を動的計画ナップザック問題(分枝限定法) 目的 ナップザック問題とは、 「$n$個の荷物がありそれぞれ($i=1,2,,n$)に価値$v_i$と重さ$w_i$が設定されています。 遠足には合計の重さが$W$以下の荷物しか持っていけません。
分枝限定法(ぶんしげんていほう、英 branch and bound, BB )は、各種最適化問題(特に離散最適化と組合せ最適化)の最適解を求める汎用アルゴリズムである。 分枝操作(英 branching operation )と限定操作(英 bounding operation )から構成される。 全ての解候補を体系的に列挙するもので、最適化さ例ナップサック問題に対する分枝限定法 ナップサックの容量W max = 112 要素 重さ 6 25 30 40 30 60 10 腕づく 方 全数探索 合 検 す 解候補数 重さ 価値 15 100 90 60 40 15 10 3 ・腕づくの方法(全数探索)の場合、検討する解候補数は28=256次のナップサック問題を分枝限定法により解け。 (問題 KP0 )max 15x 118x 26x 32x 4 subject to 4 1 x5x 22x 3x 4 ≦ 6 1, xx 2, x 3, x 4 ∈{0,1} ただし、子問題選択は以下の規則に従うこと。 (1) 奥行優先則 (2) 幅優先則 演習課題 62 次のナップサック問題を動的計画
動的計画法(ナップサック問題) 動的計画法とナップサック問題について解説します。 動的計画法とは 直接計算すると大きな時間がかかってしまう問題に対し、途中の計算結果をうまく再利用することで計算効率を上げる手法のこと。切除平面法,分枝限定法 分枝カット法 解きやすさ (理論的) (実際的) easy (P) hard (NP) 大規模問題も解ける 解ける問題規模が拡大中 1947年 単体法(Dantzig) 1957~60年 分枝限定法(MarkowitzManne, Eastman, LandDoig) 切除平面法(Gomory) 「はじめよう」 の理由
0 件のコメント:
コメントを投稿